NMB48の元メンバーであり、現在はタレントや女優として多方面で活躍する渋谷凪咲。その明るいキャラクターと、お笑い芸人顔負けの鋭い大喜利センスで、多くのファンを魅了しています。
2025年7月現在放送中のテレビ朝日系ドラマ「リベンジ・スパイ」に出演中です。
そこで今回は、渋谷凪咲さんのアイドル時代から現在に至るまでを、学歴、経歴、そして多彩な出演作品とともに紹介していきたいと思います。
渋谷凪咲プロフィール
- 生年月日:1996年8月25日
- 出身地:大阪府
- 血液型:A型
- 身長:163cm
- 活動ジャンル:タレント、女優、YouTuber、ラジオパーソナリティ
- 愛称:なぎさ
- 所属事務所:Showtitle
- 趣味:お笑い鑑賞、料理、散歩
- 特技:大喜利、モノマネ、ダンス
- 家族構成:両親、妹、弟
学歴
渋谷凪咲さんは、大阪市にある城星学園に通っていました。城星学園は、幼稚園から高校までの一貫教育を行うカトリック系のミッションスクールです。
厳格な校風で知られており、渋谷凪咲さんは中学時代からこの学校に通っていたことが公表されています。
この頃からお笑いが好きで、特にダウンタウンや千鳥などに憧れを抱いており、NSC(吉本総合芸能学院)への入学を真剣に検討するほど、お笑いの道に進むことを考えていたようです。
しかし、NMB48のオーディションに合格したことで、アイドルとして芸能活動をスタートさせます。
経歴
NMB48時代(2012年〜2023年)
渋谷凪咲さんは2012年12月23日に、NMB48の4期生オーディションに合格し、研究生として活動を始めます。加入後すぐにその明るいキャラクターと天然な言動で注目を集め、NMB48のバラエティ担当として頭角を現します。
2013年には、AKB48グループの研究生から選抜されたユニット「てんとうむChu!」のメンバーに選ばれ、活動の幅を広げます。同年にはNMB48の正規メンバーに昇格し、チームBIIに所属しました。
2014年にはNMB48の1stアルバム『てっぺんとったんで!』に収録された楽曲「高嶺の林檎」でシングル選抜メンバーに初選出。
AKB48の36thシングル「ラブラドール・レトリバー」でも初選抜入りを果たし、AKB48グループ全体でも中心メンバーの一人として活躍します。
2016年には、NMB48のシングル「僕はいない」でシングル表題曲のセンターを初めて務めました。
2017年には、NMB48のチームMへ異動。この頃から、テレビ番組での大喜利企画などで才能を発揮し、「大喜利アイドル」としての地位を確立していきます。独特の感性とセンスで繰り出される回答は、お笑い芸人からも高く評価されてます。
2023年8月7日、NMB48からの卒業を発表。12月27日にNMB48劇場で卒業公演を開催し、約11年間のアイドル活動に終止符を打ちました。
主な出演作品
渋谷凪咲さんが出演した作品を紹介。
映画
- 『海辺の週刊大衆』(2018年) – ユキ 役
- 『あのコはだぁれ?』(2024年) – 主演・君島ほのか 役
- 第48回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
ドラマ
- 『キャバすか学園』(2016年) – ハチ公 役
- 『だが、情熱はある』(2023年) – 丸山花鈴 役
- 『離婚弁護士 スパイダー』シリーズ
- 『〜慰謝料争奪編〜』(2024年) – 伊原麻衣香 役
- 『〜偽りと裏切り編〜』(2025年)
- 『アイドル失格』(2024年) – 目黒カンナ 役
- 『私の知らない私』(2025年) – 中谷莉奈 役
- 『地獄の果てまで連れていく』(2025年) – 花井麗奈 役
- テレビ朝日スペシャルドラマ『花のれん』(2025年) – おしの 役
- 『リベンジ・スパイ』(2025年) – 藺牟田花 役
- 舞台
- 吉本新喜劇×NMB48ミュージカル『ぐれいてすとな笑まん』(2022年)
レギュラー番組
- 『DayDay.』(日本テレビ、隔週金曜日レギュラー)
- 『よ〜いドン!』(関西テレビ、火曜日レギュラー)
- 『かまいたちの机上の空論城』(関西テレビ)
- 『大阪ほんわかテレビ』(讀賣テレビ)
CM・広報
- 和食さと(2022年) – 初代アンバサダー
- サントリーチューハイ「−196(イチキューロク)」(2024年)
- SHE.(2025年)
- 雑誌連載
- 『EX大衆』(双葉社) – 「NMB48と行くッ!! OSAKAふしぎ発見ツアー」
- 『関西ウォーカー』(角川マガジンズ) – 「NMB48渋谷凪咲が発見! # かわいい関西」
映画に舞台と活躍していますが、知らない方でも上記CMで視聴しているかも知れません。
まとめ
NMB48のトップアイドルとして活躍し、現在はタレント、女優として多方面で才能を発揮している渋谷凪咲さん。彼女のキャリアは、単なるアイドルの枠を超え、お笑いセンスと演技力という二つの異なる才能が融合することで、唯一無二の存在感を築き上げてきました。
厳格な女子校で育ちながらもお笑いへの情熱を捨てず、その個性をアイドル活動に昇華させた渋谷凪咲さん。卒業後には、女優として日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞するなど、新たな分野でも確かな足跡を残しています。
これからも、彼女の天性の明るさとユーモア、そして常に新しいことに挑戦する姿勢は、私たちに多くの笑顔と感動を与えてくれるでしょう。今後のさらなる活躍から目が離せませんね。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント